続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り方 釣り方-ブラックバス

カバーの奥へ進め!バックスライドするワームとセッティング方法

投稿日:

backslideアクセス解析を見てたら「バックスライド」というキーワードで検索してくる人が結構多いようなので、バックスライドセッティングについてまとめましたよ。

関連:ドライブスティックのバックスライドセッティング!

バックスライドとは?

バス釣りで使われるテクニックの名称。シンカー(重り)を使わずにワームにフックをセッティングするノーシンカーリグで行う。

ワームはノーシンカーでフォールさせると、普通は真下か手前に向かって落ちていく。

バックスライドセッティングでは、通常とは異なるフックの挿し方をすることによって、手元から離れる方向へ進みながらフォールする。

この独特の動きによって、他のリグでは通すことの出来ないポイントへワームを送り込むことができるという強みがある。

浮草の下であるとか、アシの隙間だとか。

人が攻めてない場所を攻められるというのはやはり、バスが釣れる確率が上がる。

バックスライドするワームのセッティング方法

通常のワームをセッティングするには、ワームの頭からフックを挿して、頭がラインに引っ張られるようにセッティングしますが、バックスライドの場合は逆に挿します。

ケツからフックを挿して、ケツの方向に引っ張られるように挿すということ。

バックスライドするワームは頭の方が重く、重い方に引っ張られるようにフォールするので、通常の挿し方と逆の方へ進んでいくわけです。

文字で読むより、動画で確認するのが分かりやすい。

バックスライドのやり方

バックスライドは、通常の進行方向とは逆に進んでいく訳ですが、さすがにラインに引っ張られる力を超えて進むわけではありません。

バックスライドさせるには、ラインテンションはかけずにフリーフォールさせる必要があります。

水深にもよるけど、ピッチングで投げた時ロッドティップは上を向いてますよね。そのままティップを下げるとスラッグ(糸ふけ)ができます。そのスラッグを回収せずにそのままフォールさせてやればOK。

着水した後、ティップを下げる前にそのままちょっと引っ張ってやると、ワームがバックスライドしやすい向きになるのがちょっとしたコツ。

注意点はラインにテンションがかかるとスライドしないこと。ゴミや草にラインが乗ってしまっていたり、あまり太すぎるラインを使っているだけでも、使うワームによってはバックスライドしない場合があるので要注意。

バックスライド用のワーム一覧

どんなワームでもバックスライドするわけではない。バックスライドするように重さのバランスを調整した対応ワームがある。(自分で色々試してみても面白いかもしれないけど)

代表的なものをピックアップしときます。

O.S.P ドライブスティック

O.S.Pのドライブスティック。バックスライドワームの中では後発組。ドライブスティックはバックスライド専用というわけではなく色々な釣り方で使えるけど、いい感じでバックスライドもこなします。

フォール中、テールがふよふよ動いて非常に釣れそう。バックスライドワームってクロー系が多いイメージですが、ドライブスティックはベイトっぽくもあり、エビっぽくもある。

ジャッカル カバークロー&テナガスティック

クロー系ならカバークロー、エビならテナガスティック。

バックスライドセッティングする場合のフックポイントにマークがあって、使いやすい。

ゲーリーヤマモト ファットイカ

元祖?なのかな?

何だかんだ言ってゲーリーのワームは釣れますよね。カットテールはエサ。

レイドジャパン バギークロー

http://raidjapan.com/buggy-craw-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97-510%E8%89%B2/

カナモ率いるレイドジャパンのバックスライドワーム。

ベイトで投げやすい自重に、すり抜けの良さそうなボディ側面のパーツたち。

イマカツ ダイナゴン

イマカツ ダイナゴン

バックスライドの安定感に定評。

ここに紹介したもの以外にもまだまだありますので、気になる人は自分の好きなメーカーでバックスライドするワームがないか調べてみてください。

バックスライドするワームは、シュリンプ&クロー系が多いかな。時点でイカ系。

おまけで裏ワザ!逆バックスライド

普通にテンションをかけてフォールさせると、手前にカーブフォールする。

バックスライドするワームをバックスライドセッティングと逆の挿し方にすることで、カーブフォールより手前にスライドさせるテクニックもある。

足元のエグレなどを狙う時に使う裏ワザ。

私はあまり使う機会がないのですが、もし使えそうな場所があったらやってみるのも手。

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り方, 釣り方-ブラックバス

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.