photo credit: forum.linvoyage.com Underwater world of Similan islands via photopin (license)
オフショアジギングデビューの日が近づいてまいりました。メインは鯛ラバで、おまけ扱いだけど
なので、オフショアジギングについて勉強中。
ジギングといっても色んな釣り方やルアーがあって、奥が深いですなぁ。
んで、先日メタルジグを購入してきました。
新しい釣り物にチャレンジしようとして最初に困るのは、どのルアー買えばいいのってことなんですよね。
シーバスのときもそうだったけども。
釣具屋行っても、結局取れ買えばいいの?みたいな。
ということで、今回はジギングメーカーについて調べたことをまとめておきます。
とりあえず最初は有名メーカーのジグを買っておけば良いと思うので、自分と同じような人の参考になればと思います。
オフショアジギングで使うメタルジグの種類
オフショアジギングという括りになると、対象になる魚の種類はとても多い。
青物から、ハタ類、根魚、タチウオ、などなど。
狙う魚種によって専用ジグもあるけど、オーソドックスなジグなら使い回しも可能なようです。
でも、タチウオ用はちょっと特殊ですね。
基本的には魚種によってどのジグを使うかってより、狙う水深や潮の速さによって重さを変える方が重要っぽい。
あとは重心がどこにあるか。センターバランスとリアバランスというものがある。
センターバランスのジグはフォール中にヒラヒラ動きやすく、フォールでアピールできる。
対してリアバランスはラインアイの逆側に重心があり、まっすぐフォールしやすくフォールスピードが早い。動きもキビキビした動きになる。
状況や釣り物によって使い分ける。
形状に関しては、だいたい4種類に大別できる。
重心の違い × 4種類の形状 × 重さ × カラー = で一体いくら使わせる気でしょう..?
ちなみに形はこんな感じ。
ロングタイプ
細長い。アピールが強い。大きな青物狙う時によく使うようです。
セミロングタイプ
オーソドックスなタイプ。使い勝手良さそう。
ショートタイプ
ベイトが小さいときに、サイズダウンしたい時に使うモデル。
スロージギングタイプ
ここ最近流行ってるらしい釣り方に適したタイプ。
扁平型で、ゆっくりヒラヒラ動きやすい形状をしている。
メタルジグメーカーやブランドについて
各社から色んなタイプのメタルジグが出ている。ルアー並に種類があってびっくりしました。
有名どころを抑えていきましょう。
スミス「CBマサムネ」
ちょっとジギングについて調べればだいたい名前が出てくるジグである。
売り場でも一番目立つ位置に置いてあったし、フェイス数も多かった。
まさに定番ジグって感じ。
ロングタイプのセンターバランスで、レスポンスも良くて色んな使い方ができるジグらしい。
メロン屋工房「ウィークベイト」
CBマサムネの隣りに陳列され、フェイス数も多めだった。個人的に調べる前に名前を聞いたことがあり、評価も高そうなイメージ。
これもセンターバランスのジグだけど、左右非対称の形状になっていて、キレの良いダートを出しやすいジグになっている。
ロングタイプと、ショートタイプがある。
tama.tv ブルーニングハーツ「2WAY spiky」
これもフェイス数多めで、ジギング界では評価が高いジグのようです。
特に青物狙いで実績が高いようですが、ヒラメや根魚、真鯛なども狙える万能ジグ。
ただ巻きやジャークでも動くし、フォールのアッピールも調子いいってことなんでしょうね。
BOZLES「TG イエヤス」
ここはフィッシングショーでニューハーフのキャンギャル含めド派手なブースを構えていた。
知らなかったけど、ジギング界では一定の地位を気づいているメーカーなんですね。
ここの特徴は、ジグの素材がタングステンで、重さの割にシルエットの小さいジグということ。
ジギングも渋い時はルアーを小さくしたくなるもんなのですね。
その分値段は倍くらいしますが。
ダイワ「MMジグ」
村越正海監修のその名もムラコシマックスジグ!
使用感が軽くて、フォールも早いのが特徴みたいですね。
シマノ「スティンガーバタフライ」
シマノのオフショアは、鈴木斉?
なんとなく、オフショアはダイワよりシマノが強いイメージ。
メジャークラフト「ジグパラ ロング」
オフショア用のジグパラも出てる。安い。
普通のジグパラはシーバスで使ったけど、普通に釣れる。
というかカラーによってはオーシャンドミネーターより釣れた。
評価も何気に高い。
おわりに
まだまだ、オフショアメタルジグはたくさん種類がある。
とりあえず青物メインのジグでは、この辺がどんな釣具屋にも置いてあるであろう定番だと思う。
僕はメロン屋工房のウィークベイトを買ってみました!
また色々使ってみたら追記していこうと思いますー。