気になるルアー買ってみたシリーズが始まりました。
今年の秋発売で僕の琴線に触れたルアーがいくつかあるので、購入してみました。
ルアーの紹介や公式発表の使い方、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。
関連記事:
Megabass 「KAGELOU 124F」ダーターカップ搭載の表層ミノー
第一弾はこちら。Megabassの「KAGELOU 124F」。
全長が12cmと、小さくないミノーです。重さも20gくらいあります。
シーバスミノーの中では大きいわけではないけど、関東でよく使われるシーバスルアーと比べると大きいですね。
先行レンジは、0cm~20cmで表層系のミノーです。
アクションは低速~中速で繊細なナチュラルロール、中速~高速になるとスライドを伴ったロールアクションに変化するとあります。
KAGELOU124Fの琴線に触れたポイント
僕の琴線に触れたポイントは、こいつの口。
ダーターカップになっています。
ダーターといえば、バス釣りのトップウォータープラグのジャンルの一つです。
まず、「ダーター」という単語に反応して興味を持ちました。シーバスにダーター?いいね..。
んで、製作者であるMegabassテスターの久保田氏のブログを読んでたら、釣りの師匠があのS.柏木だということが判明。
KAGELOUも師匠に削ってもらったウッドプラグが原型になっているとのこと。
S.柏木といえば、ZEALという伝説のバス釣りのトップウォータープラグブメーカーの代表者。
ZEALのルアーはウッドで高いので、たくさん持っていたわけじゃないけど、中学生の時S.柏木のDVD買ったりしてかなり好きというか憧れを持っていました。
ZEAL系譜のシーバスルアーがMegabassから..。ごくり。
開発者ブログからKAGELOU124Fの使い方を抜粋
この大きく切られた口が強く水を押しつつ、僅かな水中の変化も捉えてルアーがヨたりシーバスを反応させる効果があるらしい。
詳しくは、開発者ブログを読むのが一番。
【sand walker】カゲロウ開発話 ダーターについて熱く語る|fimo
動画でも紹介されているので、見てみてほしい。
新潟の動画は、鬼藪漕ぎで探検みたいのしてデカイの釣ったり、足元でボコンと出たり。
熊本の動画ではデイゲームでメーターオーバーのシーバス釣ったり、単純に動画として面白かったです。
ルアーの使い方としては、ただ巻くだけ。
さてこのダーターカップ。上側と下側の比率だが水面直下というレンジにおいては僕個人的には5:5が最高の比率だと感じています。
流れの微妙な変化を拾ってルアーが勝手にヨタったり動き止めたり、スローリトリーブ下でもイレギュラーなアクションが入りそれが食わせの間になります。
この変化が最も現れ易いのが5:5比率でした。
勝手にいい感じに動いてくれる。
泳ぎが破綻するほどイレギュラーな動きをするんではなく、絶妙なバランスでヨタる。
ただ変化し過ぎてはそれはただの泳ぎの安定しないルアー。自然のリズムの中に紛れ込むノイズ的な泳ぎの変化。
この変化を出すために形状はストレートに近い形状を選択しています。カップで集まった水流をボディー側面に当てる為です。
大きなカップで水圧を感じながら巻くだけ。
また5:5比率にすることで水受けの抵抗が強く感じる事ができるので初心者でもナイトゲームでルアーの位置を把握しやすいと思います。
超絶使いやすそうやんけ。
Gallon13を使った事がある方はご存知だと思いますが、ダーターカップは大口径カップで水を受けているのに泳ぎの分類はナチュラルなんです。
そして誰が巻いても食わせの間が入る。
それが5:5ダーターカップの魅力です。
ダーターカップ以外の特徴
LBOというMegabassの重心移動システムが採用されています。
LBOの特徴は飛距離が出るという点がひとつ。
もうひとつ他にない利点があって、それが立ち上がりの良さ。
重心移動システムの欠点として、重心が元の位置に戻らないとルアーが泳がないという点がありますが、LBOは重心がすぐ戻るのが特徴です。
普通はルアーを引っ張ることで重心が戻るので、着水後は強めにリールを巻いたり、ロッドで煽ってやります。
LBOだと、ほぼ着水の衝撃で重心位置が戻り、巻き始めすぐにいい感じのアクションが出せるのだとか。
使ってみた感想
ということで、デイゲームとナイトゲームそれぞれ2回の釣行で使ってみました。
まだ魚はかけてないのですが、他のルアーでも釣れてないので大丈夫です。
飛距離
まず何より飛ぶ。LBOすごい。
シマノAR-Cとかも含めて、最新の重心移動システムが搭載されてるルアーって高いので使ってこなかったんですが、重心移動ってすごいんだね。
同サイズの普通の重心移動搭載のルアーより、飛んでいる実感があります。
重心移動ってルアーによっては、強めにテイクバックしないといけないとか癖があったりします。
そこんところ、KAGELOUは投げやすかったですね。テイクバック時にカチっと重心が動く音がして楽しいです。
引き抵抗
標榜しているとおり、引き抵抗は強めに感じることができました。
流れに対してアップに投げた時、クロスに投げた時、ダウンと明確に変わります。
これなら誰が投げても、ルアーがドリフトしている・ターンした、など真っ暗の中でもイメージしやすいと思う。
レンジ
0~20cm想定ってことで、かなり浅い。
正面に投げてスローで巻いていたら水面に曳き波が立つレベル。
エリア10より潜らないと思う。
でも結局このレンジが一番釣れるんだよなー。
泳ぎ
ゆっくり動かしても、思ってた以上に明確にロールしてました。
スピード上げたときのスライドっていうのも分かる。
かなり反応が良いと感じました。
泳ぎ出しはすごい早いし、流れとかリールから入力された力にすぐ反応する感じ。
ダウンでほぼほっとけ状態で流して釣れそう。エリア10でよく釣れるやつ。
まとめ
気に入りました。
積極的に使っていきたいと思います。
12cmミノーということで大きめのルアーですけど、普通に釣れると思う!
ちょっと小さめのルアーの方が釣れるって考えに引っ張られすぎだと思うんだよね。
12cmルアーでセイゴも釣れるからね。
今シーズン終わる前にこれで釣果を上げたいっす。
関連記事: