週末ぽっかり時間が空いた。
どっか海に行きたい。
一昨年はナマズ、去年は川シーバス、今年は海に行きたい欲が強い。
房総半島沖に黒潮が近づいてきていて、イワシが接岸してるらしい。
ということは、青物も岸近くを回遊し始めるかもしれないし、シーバスとかヒラメとかも釣れるかも。
伊豆と違ってアップダウンもそこまでなさそうなので、サイクリングするのにも良い。
対して、伊豆の方にはまだ黒潮は近づいてないという情報も。
まだ青物は釣れてなさそう。
ここは房総半島かなと思ったんですが、ゴールデンウィークの伊豆でやり残したことをやりたい。。
帰宅時間の関係で、できなかった伊東市周辺の漁港での夜釣り。
伊東港は大きな漁港で魚種豊富で人気らしいし、宇佐美漁港はのんびり釣りができそうな雰囲気が良かった。あと隣のゴロタ浜が超気になる。
ゴロタ浜で、TDポッパーをドッグウォークさせたい。これでシーバスやチヌが釣れる予定。
岩の隙間から根魚を誘い出したい。カサゴやソイなどが釣れる予定。
千葉はまた行く機会がありそうな気がしたので、思い切って伊豆へ再び行ってみた。電車で。
夕まずめ狙いで伊豆・宇佐美漁港へ
今回の作戦は、
- 昼過ぎに出発して夕方到着
- 夕まずめを漁港周りのサーフやゴロタ浜で過ごし
- 日が暮れてから港内でナイトゲーム
- 満足してたら、終電前に帰宅、釣れてなかったら粘って
- 翌、朝マズメで締め
- 昼ごろに帰宅
というプラン。
自転車を持って行かないので、かなり身軽。さくっと行ってさくっと釣ってさくっと帰る。
のはずが、いきなりダラダラ準備しすぎて、赤羽からでてる宇都宮線上野東京ラインに乗ったのが16時。
到着予想時刻が18時30分。日没時刻じゃないか...。
一人で行動すると時間に甘くなりますね。自分に甘い自分が好きです。
熱海まで直通2時間30分ほど、読書してたらあっちゅうまですな。
漁港まで宇佐美駅から徒歩15分ほど、途中のコンビニで板氷や飲み物を入手してクーラーボックスへぶち込む。
2kgほど重量アップ。重い...。釣れなかったらやだな..。
漁港についてタックル準備してたら日が暮れる。ゴロタは暗いと怖いからやるなら明日の朝だな。
PE0.1号にリーダーフロロ4lb、1gのジグヘッドにワームを付けて、小物釣り。
アジやサバは、期待できなさそうなので、メバルやカサゴ、ソイなど居付きの魚が釣れないかなという狙い。
とりあえず、先端は人がいるっぽいので、内側の角になってるところからスタート。
まずは表層からと思った一投目で反応あり。
何回かアタックされてから、のった。安定のネンブツダイ的なやつ。また君か。
漁港内を移動しながら、上から下までちぇっくして、10cmの小魚オンリーでフィニッシュ。10尾ほど釣りました。
どうも到着後かろうじて陽の光が残ってた時に見た感じ、前日の雨の影響か濁りが入っている模様。
活性が低いんだろうか。
港内は微風で水面も穏やかだったんだけど、ライズやボイルなどは一切なし。
夜の大崎堤防とゴロタ浜。怖い。
生命感がないので、奥に歩いて進んでいく。
宇佐美港の奥には、なんか朽ち果てた漁港みたいな大崎堤防とゴロタ浜がある。
てくてく歩いて行く。真っ暗。星は綺麗。
波の音がすごい響いている。
大崎堤防には、3人分くらいのライトが遠目からも見えてた。
だとしたら小さな堤防なので釣座はない。
でも、どうもずっと点けてるので、片付けしてるか何か大物が釣れたのかと思って行ってみたら、ちょうど上がるところだったようで、堤防の先端にひとりきり。
小潮でそんなに潮位は上がらない潮回りだったけど、ちょうど満潮前後の時刻。
堤防から水面まで50cmくらい。先端は波が被ってる。その度にざっぱーんとすごい音。
誰もいない。真っ暗。
...
超こえーーーー!!!
10分で退散。
お化け屋敷とか、お墓とか、オカルト超常現象的な怖さには強い方だと思ってるんですが、生物的な根源的な恐怖を感じました。
潮の流れが効いてるということだろうから、チャンスはありそうな気がしたけど、視界の効かない中での大きな波音がめちゃくちゃ怖い。
帰宅か朝まで続行か→伊東港へ
すっかり心が折れかけてます。
朝までここにいるのは無理ゲーだ。
とりあえず、駅まで向かう。
終電はギリギリ間に合う時間。
ホームでしばらく逡巡。
移動するとしたら隣の伊東港。大きな漁港で釣れる魚種も豊富で人気の港。
伊東駅の近くにはまんが喫茶があるのも確認。一応屋内で仮眠もできるか..。
とかやってたら上りの最終電車が反対側のホームに来た。
急げば間に合うけど、大変だからいいか。朝までいっちゃおう。
伊東港へ移動!
伊東港は釣りができる堤防が3つある。港内内側にも釣りができるスペースは豊富で、巨大すぎて徒歩だとランガンがキツイ。
釣り人はちょいちょいいたけど、思ったより多くない..。
これは怪しい雰囲気だ..。
港内の常夜灯近くには小魚が浮いているのが見える。
明暗の境目など探りながら釣り歩いたみたけど、釣れるのはやはり雑魚ばかり..。
一番大きな堤防の先端まで来てみたけど、だれもいない..。
釣り人が多すぎると釣れる気がしないけど、少なすぎてもまた釣れる気がしない、釣りあるある。
1gのジグヘッドは不発。
せっかく広くて水深のある場所に入れたので、ベイトタックルも使おう。
伊東周辺はイカ類捕獲禁止区域が設定されてるんだけど、堤防の先端は区域外でイカが狙える。
新し目の墨跡もいくつか。
青物などは朝のほうが良いだろうから、イカ狙おうと思ったら、エギ持ってくるのを忘れてたことに気がつく。
グダグダですやん...。
しょうがないので、グローのメタルジグをスローピッチな感じでぽーんぽーんとリフトアンドフォール。
ヒラメとかマゴチとか釣れないかなと思ったけど、キャスト練習で終了。
1時前にもう上がろうと思った所で、地元釣り師が現れた。
こんだけ人がいないってことは、前日の雨で活性下がって釣れてないのかもねーと言ってました。
ここ最近はサバやワラサが釣れ始めたともいってました。朝はナブラがたつ日もあると。
でもこのテンションで朝まで粘るのは無理!
調べてあった満喫へ移動。徒歩30分くらいかな。
ジョナサンが近くにあって助かった
グーグルマップに満喫の住所を入れて、歩く。
ピンが表示されてた場所に着くと、そこには学習塾が..。
え?
潰れてたってことですか?
いや、この可能性はあると思ってたんですけどね。最終更新日が2014年とかなってたんで。
近くに朝4時までやってるジョナサンがあって助かった。
伊東港で朝マズメ
始発が5時なんで、朝マズメは伊東港で。
夜より釣り人の数は多かったが、不発。
堤防先端で、メジナかクロダイか分からないけど、丸っこくて黒い魚は釣れてた。
そういえば、伊東港の写真撮ってなかった。
ナブラもなし。
本命、宇佐美のゴロタ浜へ
始発で宇佐美へ移動。
まだうっすら朝ぼらけ。
大崎堤防には先行者あり。まぁいい。ゴロタ浜へ進んでいく。
大崎堤防ではチヌも釣れるということなんで、奥のゴロタでも釣れるでしょう。
他にもヒラスズキも釣れるっていう情報があった。
水深はそんなにないだろうから、TDポッパーを打ち込む作戦。
クロダイもスズキもTDポッパーは大好きなはず。
岩が沖に突き出て岬状になってる先端には先行者がいた。
そこでやりたかったのに..。
しゃーないからちょっと離れた場所から、岩の上を進んで、出来る限り海に近づいてキャスト。
ちょっと軽くてBRIST MXHではキャストが難しいが、30mくらいは飛ばせる。
時折スプラッシュしながら、逃げ惑う小魚の如くTDポッパーを高速ドッグウォーク!
超釣れそうな動き。トップは動かしてるだけでも楽しい。
天気もよくて非常に気持ちが良い。
...
...
...
あとはゴロタの隙間でワームを送り込んで、カサゴやソイを釣る。
これは鉄板でしょ。ボウズはないはず。
このような手前の岩の隙間や、沖の岩にジグヘッドを落とす。
ひたすら移動しながら、落とす。
...
...
...
根掛かりロストしたところで終了。
TDポッパーをテキサスリグに変えて、沖の下の層を攻めようと思ったら、1投目でラインが途中の岩に引っかかりラインブレイク。
ラインが30m程なくなる。
ゴミを増やしてごめんなさい..。
大崎堤防まで戻って、テトラの上から外側にテキサスリグを打ち直し。
何もなしで終了!
岩の上に石が。海のパワーすげぇ。
ただただ、氷が重かっただけの旅だった。