続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り具 釣り具-フィッシングツール

2018年シマノ新作リール「18バンタムMGL」はベイトシーバスに使えるのか

更新日:

年が明けるとと毎年恒例ですな。2018年に新たにリリースされるタックル類の情報が続々と公開されております。

個人的に興味がある(というか買う可能性がある)のはベイトリール。

ベイトリールに関しては今年はシマノがアツいですね。

ダイワはイグジストやフリームスなどスピニングの方が目立ってます。

シマノのベイトリールで特に話題をさらってるのが、バンタムMGL

他にもアンタレスDCの強いバージョンのMDとかアルデバランMGLも出るらしく、一気に出してきましたね。

このバンタムMGLですが、個人的に普段使いしたい超絶ど真ん中スペックになっている気がしてとても気になっています。

今一番釣行回数が多い、シーバス釣りで使えるのかどうか、が要点です。

バンタムMGLの公式情報は直近発売のルアマガに掲載されてます。

ネット上にも雑誌からの情報やスペックをまとめてるサイトがあがってますね。

それらを参考にして、バスに使えるのは言わずもがななバンタムMGLがベイトシーバスに使えるのか検討してみました。

結論、超良さそうじゃね??

フィッシングショーで実機も触ってきたので、聞いてきた情報などを追記しているよ!

シマノのサイトにバンタムMGLの商品ページが追加されましたね。スペックなどはこちらから。
↓↓
バンタムMGL|シマノ

バンタムMGLのココが良い!その1「フルメタルボディ」

アルミの一体成型ボディで高剛性を謳っている点。

スティーズにも高剛性モデルが出たし、剛性に評判のアンタレスにさらに強いバージョンが発売される昨今。

一時期の軽いリールブームから一転、最近は多少重くても強いリールにも人気が出てきてますね。

個人的には雑に使ってしまうことがあっても劣化しにくいタフさ。

1オンス以上のバイブレーションやビックベイトをぶん投げ、グリグリ巻く時に軋む感じのしない剛性。

という点で高剛性なリールが良いなぁと感じている。

関東のバス釣りならあんま関係ないと思いますけどね。

ベイトシーバスやるとなると、リールの剛性感って大事な気がします。

いまダイワのT3SVとアブのビッグシューターコンパクトを使って、ベイトシーバスをやっております。

大きな魚掛けた時や引き抵抗の強いルアー引いた時に、T3SVだとちょっと軋む感じがするんですよね。

シーバスやってると30gの鉄板バイブレーションを遠投したい時があるじゃないですか?

キャスト時にもちょっと軋んでる気がするんだよなぁ。

樹脂素材であることと、パーツを組み合わせているボディというのが原因だと思うんですが、ちょっと負荷かけすぎちゃうかと心配なとこがある。

その点ビッグシューターコンパクト使ってる時は安心感あるんで、ベイトシーバスには高剛性なリールが合ってますよね。

このリールの軋みは巻き感度にも影響するので、フルメタルで一体成型なボディを搭載したバンタムMGLは、ベイトシーバスにぴったりなんではないかと想像しています。

こちらはnada.の黒田プロが公開したバンタムMGLの未塗装状態の本体画像。

nada黒田プロのブログから

メタルボディと言ってもフレームだけメタルでパーツは樹脂ってリールもありますが、バンタムMGLは完全に一体成型になってますね。

しかもブレーキを格納してる場所のカップも金属で、直接ねじ込む形になってるそうですよ。

これはかなり剛性高そう。

バンタムMGLのココが良い!その2「マイクロモジュールギア」

ジギングリールのグラップラーで初めて体感したんですが、マイクロモジュールギアの巻き心地がとても気に入りました。

あのヌルヌル感は、流れの強弱をさぐることが重要なシーバスフィッシングにぴったりだと感じます。

バンタムMGLは、繊細なマイクロモジュールギアが水中から拾ってきた情報を、一体成型で歪みのためのロスがないボディが手元にもれなく伝えるってことですね。

ルアーに何かが触れたかどうかを察知する感度は、リールの軽さに影響されると思います。

その点だとバンタムMGLは200gちょいと、ちょっと重めの部類です。

しかし、巻いてるときの抵抗感の強弱を感じるのにはリールの自重より、ボディの剛性とギアの繊細さが重要な気がしますね。

しかも長めのロッドで巻き物やるときは手元に重心が合ったほうが安定して巻きやすい感もありますし。

バンタムMGLは巻いて釣るベイトシーバスに最適なんやないか?

しかもギアの素材も真鍮らしいので、耐久性が高そうなのもポイント高い。

ダイワからもメタルボディのジリオン・スティーズが出てますけど、バンタムMGLのような一体成型じゃないんですよね。

バンタムMGLは、ブレーキを格納してるサイドプレート以外一つのパーツで出来てるとか丸型リールかよって感じでシマノの技術力を感じます。

バンタムMGLのココが良い!その3「マグナムライトスプール(MGL)」

最近のシマノリールに搭載されはじめているマイクロモジュールギアとマグナムライトスプール。

スプールの方はまだ未体験なんですが、やたらと評判が良いです。

その名の通り軽いスプールで、飛距離とバックラッシュしにくさが格段にアップしてるんだとか。

Fishmanのリプラウトを使っているからということもあるんですが、バスやってる時に比べて使うルアー重量の幅が広がってます。

10gのミノーからビックベイトまで1本のロッドで投げてます。

その点、ダイワのSVスプールはストレスフリーの名に負けない投げやすさで満足してたんですが、後発対抗製品のMGLも同等以上の性能があるんじゃないかと期待できますね。

ビッグシューターコンパクトだとリリース直後に若干ラインが浮く時があるんだよなぁ。

たぶんスプールが重くて回転の立ち上がりが劣る分だと思うんですけど。

スプール経が34mmってとこもちょうど良い大きさな気がします。

たしかカルカッタコンクエスト100が36mmでしたね。そして軽いルアー用のアルデバランが32mmなので、34mmのバンタムMGLは中間的なスペックです。

(「投げやすいルアーの重さとか飛距離」に関して、スプール重量と同じくらいスプール経は影響が大きいのです)

守備範囲が広そうで良いですね。

最近のシマノベイトリールは使ったことなくて、ブレーキ性能がどんなもんかが気になるところですけど、まぁ糸巻き量である程度調整できるしいけるんじゃないかなぁ。

バンタムMGLのココが良い!その4「絶妙な価格帯」

いいところが多くてもお高いのでは、そりゃそうだで終わってしまいます。

バンタムMGLが騒がれてるのは、手が出る価格帯であるという点が大きいですよね。

カタログの定価が39,000円となっているので、実売価格は3万円を切るだろうと予測されてます。

カルコンより安い値段で同等の剛性と巻き心地を得られるなら..

MGLでキャスト性能も高そうだし..。

これは欲しくなるよね。

ベイトシーバスでバンタムMGLを使うにあたっての懸念点

バンタムMGLはベイトシーバスで使えるのか、懸念してるのはバンタムはバスのブランドであるということ。

海水の対応は?

PEラインの使用は想定してるのん?

この2点だよなぁ。

フィッシングショーでシマノの人に聞いてみたいと思います。

有益な情報が聞けたら追記しますね。

糸巻き量はギリギリですが使えそうですよ。フロロ16ポンド100mなので、PEに換算すると2号が100mです。2.5号を75mは巻けそうなので、オカッパリで使う分には今までと同じラインが使える見込みです。

間違えました。フロロ16lbは4号でした。

フロロの4号とPEの4号だと若干太さが違うらしいですが、巻いてみてそう大きな差はでないです。

バンタムMGLは4号100m巻けると考えると、2.5号を100m巻いて70%くらいの糸巻き量で使えると思うので、ベイトシーバスにベストマッチじゃないですか。

夢屋から浅溝スプールも出るようなので、飛距離を突き詰めたい場合はこれもありですね。

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5341

どうしても新しいリールが必要って訳じゃないだけど、T3svとビッグシューターコンパクトのいいとこ取り上位互換になりそうなんだよなぁ。

T3が右巻きなんで、シーバス用に左巻きがあったらいいなぁとは思うんですよねーー。

ギア比はローギア・ノーマル・ハイギア・エクストラハイギアの4種類が発売予定です。

さすがバスのブランドだけあって細分化されてますね。

買うならハイギアの方が汎用性高そうかなぁ。バスにも使いやすそうだし。

でもシーバスだけだったらエクストラハイギアの方が良さそうな気もする。

ハイギアの巻上長が76cmで、エクストラハイギアが86cmか..。

バンタムMGLスペック表|シマノ

春まで妄想しつつ、お金を貯めたいと思います。

追記1 SVSインフィニティはソルトに向いてない可能性あり?

SVSインフィニティの海水使用

フィッシングショー前に調べてたら、こんな情報が多数報告されてたんですが、ブレーキシステムのSVSインフィニティは海水に弱いという指摘があるようですね。

釣行毎にメンテして確実に海水を除去しないとダメみたいです。

ブレーキが効かなくなったり、逆にダイヤルが勝手に回ってしまってブレーキが効きすぎたりする問題があるようです。

あの遠心ブレーキのメカ部分に水が侵入しちゃうんですね。

バンタムMGLは..、判明はしなかったけどたぶんSVSインフィニティだろうなぁ。

シマノのシーバス用ベイトリールのエクスセンスがDCで出てて、ジギングリールのグラップラーにはSVSが付いてることから考えて、SVSインフィニティ搭載だとベイトシーバスには向いてないかなぁ。

荒川中流専用と割り切れば使えるけど、どうしましょうかね。

SVSインフィニティのメンテナンス

ちゃんとメンテすれば大丈夫なのかな...?

追記2フィッシングショー情報「バンタムMGLはソルト対応だった!」

2018フィッシングショー行ってきました!

バンタムMGLも実機を触って、気になるところをシマノの人に聞いてきましたよ。

まず、バンタムMGLはソルト対応とのことでした。パネルにも表記してあった。

(ソルト対応の文字が見切れてる…)

PEラインの使用も全然OKとのこと。

あと、ギアボックス側のメインシャフトを受けるところの浸水カバーも着いてた。

シマノリールの弱点

最近のシマノリール同様、バンタムMGLにもちゃんと土手が着いてました。

これで内部に海水が飛び散らない!

中身開けてもらって見たんだけど写真は撮り忘れました。

ブレーキの件は、シマノの人曰くSVSインフィニティも海水で使って全然問題ないですよーと言ってました。

SVSインフィニティもマイナーアップデートというか、改善されてるってことなんでしょうか。

念のため、上にリンクを貼った方法で定期的にメンテすれば大丈夫そうですね。

巻き心地はちょーよかったですよ。

重さはありますけど、ちょうど良い感じ。

個人的に想像していたよりコンパクトでかなりパーミングしやすかったです。

バンタムMGLはメタニウムとかより小さいんじゃないかな??という印象。

となりにアンタレスDCが陳列されてたんですが、すげーデカく感じました。

アンタレスベースのエクスセンスDCもでっかwwと思いました。

ビックベイト中心に使うときはビックシューターコンパクトがあるし、通常のシーバスルアー使用時はど真ん中なリールになりそうです。

お金ためなきゃー!

右ハンドルが2月発売で、左が4月です。

フィッシングショーでも人だかりがすごかったです。

もう予約を取り始めてるショップもありますね!

文中記載なしの参考文献とサイト

ロッドアンドリール2月号

ルアーマガジン2月号

本体画像|nada.黒田氏のブログ

バンタムMGLの剛性について|http://deeepstream.com/2017/12/24/18bantammgl/

スペックについて|http://sabuism.com/2017/12/23/shimano-bantamreel-18bantammgl/

購入後の追加エントリー

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り具, 釣り具-フィッシングツール

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.