みなさんどうもこんにちは。
最近...
全然釣れません。
ということで、柔らかいルアーを導入します。
ルアーは柔らかい方が絶対釣れるからな。
なんでワームの方が釣れるんでしょうね。魚はルアーに中身が詰まっているかどうか分かるんじゃないか説も聞いたことあるけど。
まぁ理由はさておき、柔らかい方が釣れるのは間違いないです。
そんなことで、シーバス用のスイムベイトをいくつか買ってきましたので紹介します。
(ワーム&ジグヘッドは持っていくのや装着が面倒なので、本当の最終手段として置いておくことにしました)
4~5月は釣行数は少ないながらも、反応はそこそこあったんですけどねぇ。バイトだけとかバラシでキャッチできてないんですが。
6月はほんとーーに無。
これはもう本当に絶対釣るマンとして取り組んでいかなければならない状況になりました。
まっ、これらを使えば絶対るれるっしょ。
ネットの情報まとめてルアーだけ紹介してるサイトが増えてきた現状に憤りも感じるので、実際の釣果ランキングも集計しておりますので、参考にしてください。
波動強めでデイゲームに使える系
コアマン「VJ」シリーズ
シーバス用のスイムベイトで圧倒的高評価ルアーといえば、VJじゃないでしょうか。
バイブレーションジグヘッドでVJ。
アクションは名前の通り。基本的にはデイゲームのバイブレーションみたいな使い方をする。
この手のルアーってサイズやカラーを選べないことが多いですが、VJはラインナップが豊富で供給も安定しているので選択肢が多いという点も良いですね。
実力も間違いなくて、僕の仲間内でもよく釣れてるので信頼と実績のルアーです。
欠点は値段。1,500円は高い。けど釣れるって分かってるから買っちゃう。この手のルアーは釣れなきゃ意味ないんやで。
今回はVJ-16を買いました。16gのやつ。
ジャッカル 「ビッグバッカーソフトバイブレーション」
ビッグバッカーといえばジャッカルの名作鉄板バイブレーションですが、ボディがワームになったバージョンもある。
VJの後追い商品ですね。使い方も一緒で良いと思う。
バリエーションとしては、21gと28gがあるようです。
こいつの良いところは、値段がちょっと安いところ。1,000円でお釣りがくるくらいで買える。
ボディのワームは、シャッドテールとピンテールの2種類が付属されていた。ちょっとしたお得感。
DUO「ビーチウォーカーハウル」
DUOのビーチウォーカーシリーズはヒラメ用ということになってるけど、ヒラメルアーとシーバスルアーは色違いみたいなもんなので、シーバスの人も使っていますね。
この手のルアーでは古参の部類になるんですかね?
VJと比べるとボリューム大きめで、この辺がヒラメ用って感じがします。
あとはカラーもピンク系が多めなイメージ。
リアクション系・バススイムベイトのソルトカスタム系
アブガルシア「バウンシー」
こちらはまた他と毛色の違うルアーです。
ジャンルでいうとチャターベイト。
ヘッドの部分にブレードが付いていて、不規則に水圧がかかることで千鳥アクションが生まれるというタイプのルアー。
でもバウンシーは千鳥アクションはしないセッティングになってるらしい。
バス釣りではよく使われるジャンルのルアーだけど、シーバスだと珍しいですね。
バウンシーの特徴は、めちゃくちゃバイブレーションするのでものすごく波動が強いとこ。
早巻きよりスローの方が向いてそうです。早巻きすると疲れます。
スローに巻いても波動は強いってところで他との違いを出しているルアー。
ブルーブルーの村岡氏監修です。
今回たまたますげー安売りされていたので、398円でゲットしました。
バウンシーはヘッドが2つ入りで安売りしてなくても1個あたりの値段が安い。これで釣れたら相当コスパ高いがいかに。
ブルーブルー「ニンジャリ」
これも専用ジグヘッドにワームを装着する系のルアーですが、フックの形が特徴的です。
シングルフックが左右に飛び出る形というか。
シャクってダートさせる「ワインド」という使い方をするルアーです。
シーバスだけじゃなくて、タチウオなど海の魚を視野に入れたルアーという立ち位置。
護岸際のシーバスをワインドで釣る動画が最近公開されてましたね。
メガバス 「マグビート」
メガバスのソルト用スイムベイトがマグビート。
バス用のマグドラフトのソルトカスタム版とのこと。
バス用のスイムベイトってビックベイトみたいな大きさなイメージですが、マグビートは10cm17gとシーバスルアーのど真ん中な設定
になってます。
あとは、フックがスイベルで接続されている点がソルトカスタムされてる。エラ洗い対策ですかね。
尻尾は小さめのピンテールになっている。ただ巻きの他に、リフトアンドフォールとかダートさせたりしても良い動きをするようです。
ちとこの記事を作成しているタイミングで手に入らなかったんで、入手したら追記したいと思います。
バス用からカスタムされてるだけあって、フックがマグネットで固定されるギミックが搭載されている。
シーバス用ルアーにはないよね、こういうの。
波動弱くてピン撃ちかナイトゲームに使える系
バークレイ「バヒッド」
こちらは、職業釣り師のオヌマン監修のルアー。
普通のルアーのようにトレブルフックが2つ装着されている。
ボディがワーム素材でできていて、しっぽはピンテール。けっこう柔らかい。
上記2つのルアーと違ってアクションはシンキングペンシルっぽい動きになっている。
使い方も流れに乗せて流すような感じで使う。なのでナイトゲームに使いやすい。
マーズ 「シンパシー」「海燕」
シーバス用ワームR-32で有名なマーズのスイムベイト。
マーズからは海燕とシンパシーと2種類のルアーが出ていた。
海燕がシャッドテールでアピール強めのアクション、
シンパシーがピンテールでアピール弱めのアクション。
ということで、アッピール強めルアーはVJとビッグバッカーがあるので、シンパシーの方を買ってきました。
動かしてみたらシンペンみたいなフラフラアクションでしたね。
重さの割にレンジが上の方を泳ぐのが印象的でした。
これは完全にナイトゲーム専用だなって感じでした。
バヒッドとどっちが釣れるかな。
まとめ、使い所とか
リール買った時のポイントなどがあったので、一通り買ってみました。
絶対釣るマンとして6月中に魚を手にしたいと思います。
これらを使って釣れなかったら、中流にシーバスはいないと判断して秋まで待ちます。
柔らかいの使ったら釣れるはずだ!!
使い所とかワームの特徴とか
プラグより波動が弱くて魚を寄せる力は弱い。
その分スレにくくて、スレた魚にも口を使わせやすい。
っていうのがワームの特徴です。
なのでワームの使い所としては、ここにはシーバスがいるであろうというピンポイントで使うというのがセオリー。
テトラなどの障害物周りだとか、橋の明暗だとか。
でもVJなんかは防波堤とかでぶん投げて釣れたりとかもあったので、荒川本流みたいな大場所でも釣れる気がしますね。
あとは他にもマイナーなメーカーのルアーはあるんだけど、安定して入手できるルアーじゃないと紹介する意味ないかなと思ったので省きました。
しばらくしたらどれが一番釣れたか報告しますね。
絶対に釣れるはずだから...。
頼む!!!
追記:ワーム使い始めた初日から結果がでました
-
【シーバス】隅田川の護岸際をワームで5バラシから3キャッチするまでに工夫したこと
みなさんどうもこんにちは。 シーバスをワームで釣る人間です。 先日柔らかいやつを導入して絶対に釣るマン宣言をしました。 そして挑んだ釣行の初日でやってしまいました。ありがとうございます。 結論から申し ...