続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

アクアリウム

半年可動させた30cm水槽の現状【アクアリウム】

更新日:

2月の終わりくらいに立ち上げた30cm水槽の様子をご報告します。

こちらが水槽の全景。

流木に巻きつけていたウィローモスがはんぱなく成長しました。

もはや流木が完全に覆われています。

本来は流木の見せたい部分は残すように適宜トリミングするべきなんでしょうが、なすがままにしてます。

モスのもっさり感も好きなので。

流木の間に挿していたハイグロフィラ・ピンナティフィダという有茎草も元気です。

ただ、流木から上に伸びた節は葉を広げてるんですが、横に伸びた節はウィローモスに飲み込まれてしまいました。

石にも勢力を伸ばして勝手に活着しています。

前景草として植えたグロッソスティグマは調子を落としてしまって、もうダメそうです。

根が浮き上がってきてしまいました。

調子を崩した原因と思われるのは、1ヶ月くらい前にエサの蓋が崩壊して、大量にエサがばらまかれる事件が起こりました。

急いでポンプで吸い込もうとしたのですが、その時にだいぶダメージを与えてしまった気がします。

エサ事件の前にもひげゴケにやられて、大胆にトリミングしたダメージも残ってたところへのダブルパンチが原因かなと思っております。

わずかにまだ緑を残してるので、生き残りは救出して水上で育てようと思います。

魚は元気なんですが、元気すぎてまた1匹水槽から飛び出してしまいました。

ラミノーズテトラが4匹と、オトシンクルス1匹、ミナミヌマエビ3匹がいます。

なんとか夏の高水温期を乗り越えてくれました。

これから水温も適温で安定すると思うので、もう少し生体を増やしても良いかもなーと考えております。

石を配置しすぎるとメンテが難しい、水草の伸びることを想定して水面までの高さを計算するなど反省点も見えてきました。

体感しないと理解できないことってあるよね。

反省を踏まえて、水槽ももう一つ増やしたいなぁ。

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-アクアリウム

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.