釣り以外の予定が妙なタイミングで入り込んだため、週末は釣りに行けませんでした。
天気も安定してなかったですし。
でも、ちょっと出遅れたけど、以前から期待していたルアーを買いました。
ジャッカルのポンパドール鯰チューン。
正確には、ポンパドールJrの鯰チューンです。ジュニアサイズの方。
ほんとは佐渡に行く前に買っていて、まだナマズに試せてないので、早く探索に行かねばと思っている今日このごろです。
ポンパドールはナマズがめちゃ釣れるルアー
去年、ポンパドールはバスも鯰もよく釣れたんですよね。
バスでは人気ルアーで品薄状態だった時もあったかと思いますが、今は普通に手に入りますね。
バスでは45UPが釣れたし、
ナマズでは友人がよく使ってましたが、反応が明らかに良かったです。
ポンパドールはバス用に開発されたルアーなんですが、ナマズ用ルアーよりバイトを引き出していたような気がします。
で、そのポンパドールの鯰チューンが今月発売されました。
ポンパドール鯰チューンの変更点について感想
通常のポンパドールと鯰チューンの違いについては、
パッケージなりサイトで確認できるので、興味がある人は見てみてください。
JACKALL(ジャッカル) ポンパドールJr.鯰カスタム チャートパロット
バーブレスのダブルフックが付いてますが、どういう意図なんだろう?
むしろバス狙いの方が、スナッグレス性を求められるような気がするけど。
基本ナイトの釣りなので、昼間なら引っ掛けないところに根がかりしてしまうことはありますが、
PE5号とか使っていれば強引に回収できるので、ダブルフックにするメリットってそんなにあるんだろうか。
バスタックルでナマズ狙う人向けってことなのかな。
ちなみに経験上ダブルフックとトレブルフックだと、フッキング率には雲泥の差がでます。
まぁ、水草とかも拾いやすいですが。
ノーマルポンパドールはフックがヒートンに直接通してあって交換が困難でしたが、ダブルフック化したことでフックの交換がやりやすくなりました。
ダブルフックが気に入らない人はトレブルに替えればいいですね。
なにより、ダブルでもトレブルでも針先を鋭利な状態に保てるというのがいいですね。
フッキング率を上げるためのチューニングで、リングを追加してフックとルアー本体の距離を離したり、フックの角度を調整したりという方法がありますが、一番のボトルネックは針先だと思っています。
ポンパドールのチューン方法
ジャッカルの公式サイトでポンパドール鯰チューンのチューニング方法が紹介されてました。
1.フロント側のフックを外して、スナッグレス性を高める
2.ダブルフックを外れにくくする方法
3.リアフックのリングを外して、プロペラをガードに使いスナッグレス性を高める
ダブルフックはトレブルフックと違って、フックが開いてしまうとルアーから外れてしまうおそれがあるので、
2のチューンはやっておいて損はないですね。
ポンパドールの使いどころ
ハネモノのセオリー通り、流れの強いところで活躍します。
多少流れがあっても泳ぎが破綻せずに通せます。
というか、むしろこれからの季節、ナマズの活性も高いし、水量も増えるので、ポンパドールを基本に使っていればOKな気がします。
ハネの金属音とポップ音に加えてスイッシャーのハイアピールが、食い気のあるナマズを他のルアーより引き寄せてるのではないかと。
釣れるナマズをガンガン攻めてく釣り方が、効率がよいと思ってますので、その点でポンパドールはこれからスタメンで使っていきたいと思っています。
逆に、春先の水量が少ない時期はアピールが強すぎと感じる場面が多かった印象です。
鯰チューンはノーマルよりさらに、ハイアピールになってる模様。スイッシャーとラトル音が強化されてます。
わたくし、このゴトッとしたラトル音が好きなんですよね。デカナマズに効く気がします。
これからの夏にかけての季節では、最強ルアーとなりえますね。
今すぐAmazonへGO!!
↓