これが本当のバチ抜けだ
2月21日 土曜 後中潮1日目 満潮19:00 16:00~22:00
この日、本当のバチ抜けというものを体験しました。
これまで、ぽつぽつとバチが抜けているのを目撃はしてましたが、今までとはレベルが違いましたね。
マズメ時は支流をチェック
まだ明るい16時ごろから、現場へ。最初普段はやらない荒川支流の方に入りました。
案の定というかまだベイトは見当たらず。念のため、流れがよれているところ、橋脚を攻めてみましたが、釣れませんでした。
1回何かを掛けましたが、たぶん鯉か何かのスレだと思われます。
暗くなってから荒川本流へ。バチ抜け本番
まぁまぁ風が吹いていて、水面は波立っていて、ライズやボイルは見当たらず。
やがて満潮を迎えて、流れが出始めた20:00過ぎに奴らは湧いてきました。
エリア10をゆっくり引いていると、妙に重くなる感覚が...
ルアーを見てみると、バチがごっそり。
?
岸際をライトで照らすと、その範囲だけでも10匹はバチが見えます。
手前に投げても、沖に投げても、房になってバチが引っかかってきました。
正直グロいっす。でも今までとはレベルが違う抜け方です。
流れがトロくなっているところで...
川が蛇行してワンド状になっているところの終わり付近で、少し流れがトロくなっているポイントへ。
そこには、バチを捕食しているであろう魚が水面付近で、もじっている姿がありました。しかも複数匹はいる感じ。
たぶん鯉だろうと思うも、もしシーバスだったら...と、ルアーを通すと
ガツン!ぎゅいーーーーん
はい。メーター級の鯉がスレ掛かりました。
そこから20分くらい格闘の末、運良くルアーが外れてくれて、回収することができました。
Mパワーのバットと言っても、荒川の巨鯉は寄ってきません。レンギョは割りとスタミナがすぐ切れるイメージですが、鯉のスタミナは半端ないですね。まじで。
バチの時合は短い
巨鯉と格闘している間に、ほとんどバチはいなくなっていました。
たまに岸際に居残っているやつはいましたが、ルアーに引っかかることはありませんでした。
バチが抜けていた時間は1時間くらい?もっと短かったかも知れません。
バチパターンで釣る場合は、いなくなってからしばらく通用するようですが、バチ自体はほんとに一瞬で湧いて出て、流れ去って行くんですね。
釣れなかったけど、これはこれで面白かったです。
これだけ湧けば、バチパターンの釣りも成立しそうな気がしました。