続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り具 釣り具-フィッシングツール

TAKAMIYAのプライヤーがびっくりするくらい使いやすかったので紹介したい

更新日:

プライヤーとは。プライヤーの必要性

プライヤーというのは、ペンチの先の伸びたような道具のこと。

主に、ルアーで魚を釣った後、魚から針を外す時に使います。

プライヤーって無くしたり、忘れたりしがちなんですけど、ないと非常に困るという、何気に必需品な道具ですよね。

特にシーバスなどあばれる君な魚や、ナマズや海の魚で歯が鋭い系の魚を釣った時には大活躍です。

ルアーの針は人体に刺さると病院行きですし、トレブルフックを外す時はだいたいプライヤーを使います。

そして、釣り用のプライヤーには、フックを外す以外の使い方ができるように色んな機能が付いています。

スリップリングを開く突起や、ラインを切れるハサミ機能などなど。

プロいプライヤーだと、使い心地もよくて、安いのだとバネがなくて開閉全部が手動というものもあります。

プライヤーに求めるもの

基本的に、道具って値段に比例して使い勝手が上がっていきます。

プライヤーもしかり、で使い勝手の良い高機能なプライヤーは高いです。

どこのプライヤーか忘れてしまったんですが、3,000円以上するプライヤーを使っていたことがあったのですが、紛失してしまってからは、プロックスの安いやつを使ってます。

なぜかよく無くなるんですよね。プライヤーって。

魚が釣れて興奮してるからなんですかね。

結局、釣果に直結するものでもないので、安いものでいいかなと。

このプライヤーだと、針を外すという用途意外には使えませんので、ラインカッターとスプリットリングを開くやつは別途用意して持ち歩いています。

荷物が多くなるから、めんどいっちゃーめんどい。

理想は、スプリットリングを開けられて、ラインが切れて、安いプライヤーがあれば、一番嬉しい。

でも、この要望は世の中の法則に反していることは理解していますので、今までわがままは言ってきませんでした。

誰ですか、こんな良いプライヤーを作らせたのは

ところがどっこい、世界の法則に反した、安くて使い勝手の良いプライヤーが、ありました。

まさかの、釣り具のポイントのプライベートブランドです。これがとてもよい物品でした。

TAKAMIYAのプライヤーに搭載されている機能

51yycrg1xcl-_sl1000_

  • スプリットリング外し
  • ガン玉潰し
  • ガン玉開き
  • PEカッター
  • ワイヤーカッター
  • ストッパー

とプライヤーに付けられるオプションすべてつけましたみたいな感じ。

ハンドル部分も握りやすい形になっていて、バネもしっかりしている。

ストッパーも付いているので開きっぱなしにならずコンパクトに収納しやすい。

ハンドルにリングも付属しているので、コードも付けられます。

とまぁこんな感じで、プライヤーに求められる要素がふんだんに盛り込まれています。

これだけ盛って、お値段1,000円以下!!

クオリティはどうなん?どうせお安いのでお察しでしょ..?

で、肝心なのは、クオリティがどうなのかということです。

いかに機能が盛り込まれていても、使い物になるクオリティでなければ意味がありません。

結論から申し上げると、TAKAMIYAのプライヤーは、「ハイクオリティ」です。

(最近、ハイクオリティという言葉がマイブーム)

特にすごいと思うのが、PEに対応しているラインカッターの性能。

1,000円以下で購入できるラインカッターの切れ味だと、PEのラインはピンと貼った状態でラインが切れるレベルが普通ですよね。

このプライヤーのラインカッターは、PEラインにテンションをかけずに切断することができます。もちろん切断面がびよーんとすることもありません。

スパッと切れます。

バネもしっかりしていて、簡単にはダルダルになりそうにないですし、ソルトで使用していてもいまだサビも見受けられません。

スプリットリング外しは、小さいリングだとちょっと厳しいかも知れませんが、普通に使えます。

鉄板バイブみたいにフックアイがちょっとルアーのボディに引っ込んでるタイプだと、ちょっと開きにくいけど、ちゃんとフックを交換することができました。

普通のルアーだったら余裕です。ピンセットタイプのスプリットリング外しより力が入りやすいので、むしろ楽。

トラウトルアーに使うサイズのリングだと逆に開きすぎるかも知れません。まぁエリアトラウトレベルだったら爪と指で開けちゃうんですが。

あと安いと心配になるのは、耐久性です。

実はこれ、元々釣り仲間が防波堤で拾って使い始めたのがキッカケで、今でも使い続けています。笑

そうとう耐久性があると思うんですが、どうでしょう。

ノーズ部分は短めな部類になるので、ロングノーズタイプが好きな方には駄目ですが、それ以外の場合、もうほかのプライヤーは必要ないレベルだと思ってます。

こういうプライヤーもカッコイイので良いですが、質実剛健な物品をお求めなら、TAKAMIYAのプライヤーは超絶おすすめです。

だってこの機能で、この値段ですよ。

購入する時は、スプリットリング外しが付いてないタイプもあるので、よく確認してから買うことをオススメいたします。

こちらからは以上です。

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り具, 釣り具-フィッシングツール

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.